憲法を仕事と暮らしに生かそう自治労連埼玉県本部日本自治体労働組合総連合

新着情報

第43回埼玉地方自治研究集会にご参加ください→6月30日に開催しました。ご参加ありがとうございました。

2024.05.17

 自治労連埼玉県本部では、毎年、自治体の現場で公務公共を担う職員としての専門性を高め、住民本位の自治体行政を進めていくための学びの場として、地方自治研究集会(自治研集会)を開催しています。 自治労連組...→more

この春、自治体職員になられた皆さんへ

2024.03.22

 ご入職おめでとうございます。  行政の担い手として、ご一緒により良い自治体をつくるために、そして、豊かな人生をおくることができるよう労働組合は、皆さんを応援します。  皆さんへの先輩からの応援メッセ...→more

埼玉県・吉見町の学校給食センターが突然、民間委託に~委託反対のオンライン署名(吉見町学校給食の充実を求める会)にご協力を

2024.02.06

 昨2023年12月、吉見町の学校給食センター・調理業務等について、今年4月から民間委託する補正予算が強行議決されました。一度は委託部分の削除が議決されたにもかかわらず・・・  自治労連は、子どもたち...→more

「住民のいのちと健康を守るため、職員増員と、時間外勤務の実効性ある上限規制を求める」33アクション署名にご協力をお願いします

2024.01.30

 自治体職場では、当局による労働基準法第33条(災害等による臨時の必要)の「都合のよい解釈」で、長時間労働が常態化させられています。  私たち自治労連は、公務公共職場における時間外労働に実効性のある上...→more

今年も!会計年度任用職員アンケートにご協力を~雇用と労働条件改善へ<3Tアクション>

2023.12.07

自治労連は、会計年度任用職員の雇用と労働条件改善をめざした「誇りと怒りの3Tアクション」として、全国の自治体職場で「ほこイカ2023アンケート」を実施中です。 昨年の2022アンケートには2万人を超え...→more